トップページ > プログラム案内 > 学生ボランティアチャレンジ 〜CONNECT つながる私と社会〜

学生ボランティアチャレンジ~CONNECT つながる私と社会~

2021年度もあと半分。ボランティアしてみたい、新しい経験をしたい、地域で活動したい、いろんな人とお話したい、人の役に立ちたい。そんな動き出したい大学生にぴったりの、ウィズコロナの中で取り組めるボランティアプログラムです!

学生ボランティアチャレンジ~CONNECT つながる私と社会~

プログラム参加メンバーの体験記事はこちら!

NPO・市民活動団体等のスタッフさんへのインタビューと、実際の活動にボランティアとして参加した学生のみなさんが、体験や学びを記事にまとめました!

○高みを目指そう!ロッククライミング!!!

 「人との繋がりを大切に」

○里山で遊ぼう

 「遊ぶから学ぶ経験の大切さ」

京都コーヒーかす再利用プロジェクト

 「コーヒー豆かすの回収からはじまるエコ活動」

はたけからたべるまでまるごと体験事業~そば打ち体験のお手伝い~

 「物事の背景を見直すきっかけ」

○森の学校での子どもたちのサポート

 「自然と子どもたちから学び得たこと」

○「空き家・空き室を社会に活かす」をテーマにしたフォーラム運営のお手伝い

 「~居住支援の理解と協力を求める~」

○七条大橋の魅力を知ろう!~七条大橋とその周辺の清掃活動~

 「橋を愛し人とつながる」

○高齢者と地域・社会をつなげる「自分史カフェ」のお手伝い」

 「広がる関係・繋がる輪」

○第15回桂川流域クリーン大作戦

 「自然豊かな川を保全していくために」

○子ども食堂「ししまる食堂」のお手伝い」

 「子どもたちが自分で考えて行動する場所 ししまる食堂」

○いただこう自然の恵み 柚子の収穫&しぼり体験

 「遊びと絆、自然をココロで感じる学びの場」

対象者

①京都市内に在住、または通学する大学生(学年やボランティア経験は問いません)

②ボランティア講座の受講・各プログラムの活動日に参加できる方

 

※ボランティア講座は、参加するプログラムによって、以下のどちらかの日程で参加していただきます。

場所については、新型コロナウイルス感染症の状況によりオンラインに切り替える場合があります。その場合、申込者にはオンライン会議システムのURLをご案内します。

※参加するプログラムによって、活動日は異なります。各プログラムの詳細ページをご覧ください。

活動の流れ

申込後、事前レクチャー・グループワーク等で地域活動や取材活動のポイントを学び、3人~6人1組で活動に参加します。取材内容と体験は記事にまとめ、学生Place+のHPで公開します!

活動後はコーディネーターとともに「ふりかえり」を行い、経験や学びをさらに深め、次のステップをじっくり考えます。すべての活動を終えた参加者には、活動修了証(京都市長名)を発行します!

申込/ボランティア講座/インタビュー・活動体験&記事作成/ふりかえり/活動修了証を受け取る

活動団体へのインタビューとボランティア活動に挑戦!

①インタビューに挑戦しよう!
③インタビューと活動体験を記事にしよう!
②ボランティア活動を体験しよう!
④ふりかえりをしよう!

2021年度の学生ボランティアチャレンジプログラム一覧

※以下のお申し込みは終了いたしました。

○NPO法人フェア・プラス 

 「フィリピンと日本の農村に伝承されてきた伝統を知る共同展でのボランティア活動」

○桂川クリーンネットワーク 

 「バッタのオリンピックin桂川」

○ネイチャーキッズ京都

 「里山で遊ぼう」 

 「高みを目指そう!ロッククライミング!!!」 

 「いただこう自然の恵み 柚子の収穫&しぼり体験」

○一般社団法人森のようちえんどろんこ園 

 「森の学校での子どもたちのサポート」

○mame-ecoプロジェクト 

 「京都コーヒーかす再利用プロジェクト」

 ○京都市山科青少年活動センター

 「やましな未来プロジェクト~地域の川清掃~」 

 ○キッズファーム in 京都大原 

 「はたけからたべるまでまるごと体験事業~そば打ち体験のお手伝い~」

○京都市東山青少年活動センター 

 「東山アートスペースでの表現活動のお手伝い」

○NPO法人くらしコープ

 「空き家・空き室を社会に活かす」をテーマにしたフォーラムの運営のお手伝い

○GG‘s者語

 「高齢者と地域・社会をつなげる「自分史カフェ」のお手伝い」

○京都市市民活動総合センター

 「NPO団体を知る!「市縁堂」でのイベント運営でのお手伝い」

○京都市東山いきいき市民活動センター

 ~まちのみんなが持っている好きなことや得意なこと、

 誰かに伝えたいことを先生になって教え合う~「みんなの学校ごっこ」のお手伝い

○七條大橋をキレイにする会

 七条大橋の魅力を知ろう!~七条大橋とその周辺の清掃活動~

○NPO法人happiness

 ハピネス子ども食堂での子どもたちへの学習会のサポート 

○桂川流域クリーンネットワーク

 第15回桂川流域クリーン大作戦

○京都市吉祥院いきいき市民活動センター

 子ども食堂「ししまる食堂」のお手伝い

学生Place+のサポート

活動を始める前の準備からふりかえりまで、コーディネーターがトータルで活動をサポートします。ボランティア初心者の方や取材・記事作成が初めての方も安心して参加してもらえます!

期間中は、個別相談・質問等にも応じています。

その1:ボランティア講座

活動の心構え、マナー、インタビューのポイントなどをレクチャー!

その2:丁寧な指導

記事作成前には書き方や内容の整理など、バッチリサポートします!

その3:個別の相談  

ボランティアの選び方や活動中の悩みなど、個別相談に対応します!

その4:ふりかえり

活動を通して学んだことや考えたことを整理し、今後にどう活かすかを一緒に考えます!



新型コロナウイルス感染症対策の実施について

●ボランティア講座では、参加者同士の距離を十分に確保します。また、参加者・スタッフのマスクの着用、手洗い・手指用毒、備品・会場の消毒を徹底します。
●新型コロナウイルス感染症もボランティア保険の補償対象となりました。参加者には、ボランティア保険の加入をお願いしています。
●活動時は、参加者各自でも感染症対策へのご協力をお願いいたします。
●今後の情勢によっては、すべての活動をオンラインに切り替えて行います。活動の継続が難しいと判断した場合には、中止となる場合がありますので、ご了承ください。